2009-03-22

macをSMTPサーバにする

mac OSX 10.5 leopardには、postfixというmailサーバデーモンが入ってます。
ってことで、それをうまいこと設定してSMTPをたててしまえ、という。

やりかた
1, ターミナルを起動
2, 「sudo postfix start」と入力してEnter
以上!!

あとは、ThunderbirdのSMTPサーバにlocalhostと入れてやれば、メール送れます。