2013-04-16

リミットレス

このごろ見た映画の中でも有数の傑作脚本

ご都合主義や理不尽な行動がほとんど無く、
頭の良い人間が理路整然とした行動に基づき成功を勝ち取り、
スカっとするハッピーエンド。

あんな薬があったらいいなーというSF的満足感。

バッドエンドのストーリーであれば、ありふれた映画かもしれない。
無理なくハッピーエンドにもっていった手腕に感動すら覚えた。

THE HOAX ハワード・ヒューズを売り飛ばせ

深く考えて何かを成し遂げようとするストーリーの映画は大好きだ。
それが、美味く行った時の快感を味わえるからだと思う。

リチャード・ギアのキャラもとてもよかった。

ただ、最後、幻覚を見ているような流れにするのであれば、
もうすこし、幻覚をみたことがストーリーに影響を及ぼすと良かった。
幻覚を見ることがあまり必要ではないと感じた。



60seconds

ぼんやりみてたら、何が60秒だったのかよくわからなかった
原作や原題の知識が足りなかった。

車を盗む手際の良さを見ているのは、
ルパンの映画を楽しいと想う気持ちに近いのかもしれない。