2016-08-28

車両保険を使うと結局いくら追加で払うのか

ネットで調べると、元の等級に戻るのに4年かかるという計算をしている。
等級ダウンして2万円くらい保険料が上がるから、4年で8万円くらいの差です、
という結果を書いているサイトが多い。

しかし、事故を起こしていなければ、その4年の間にも等級は上がるはずだ。

そこで、11等級、保険料55000円程度の人が車両保険を使った場合を試算してみた。
今年D10セルの保険料55000円を払ったとして計算を始めてみる。



赤矢印
事故を起こした場合。翌年はE7セルの保険料に上がる。
そこから3年間有事故保険料を払い、4年目からは無事故へ。
20等級に上がるまで13年かかる。
そこまでの総額は706000円。

青矢印
事故を起こさなかった場合、20等級になるまで9年かかる。
比較するために20等級でさらに4年間契約したとして13年間。
総額は565000円。

その差額は141000円となった。

そのあいだに車の変更や車両保険金額の変更もあるだろうから一概には言えないが、
なんらかの目安にはなるのではないか。

この計算で言えば、免責が5万円だとしたら、
20万円以上かかる修理は保険を使うと得ということか。