2017-12-08

ベンツW205 C200 Sport タイヤ交換 比較検討

Mercedes Benz C200スポーツのタイヤ交換の時期がきた。
結論から書きます。

・タイヤのサイズ
前輪:225/45R18
後輪:245/40R18

・選定したタイヤ
TOYOタイヤ PROXES C1S spec-a

・購入方法
町田 タイヤ安売り王
4本工賃込み ¥107,000

・結果
最高に満足。
お店の人も信頼できる感じだったし、
Conti Sports5と較べてハッキリと乗り心地がよい。
突き上げがなくなり、道路上を滑るような感覚。
静粛性は意外とそれほど変わらなく感じる。


なんか質問あったらお気軽にコメント下さい。





===選定の過程====

■元々のタイヤ
Continental Conti Sports 5 ランフラット
・硬めの乗り心地。小さい凹凸でケツに響く突き上げ。
・ハンドリングは超良好。そして良く制動する。
・とりたてて静かではない


希望
・静粛性最高乗り心地最高
・できれば良燃費
・ランフラットじゃなくてもいい


購入候補
・ディーラー まぁ高い。
・ネット 楽天のこのお店 が安くていい感じ。工場探さなきゃ。
・安売り店舗:町田のタイヤ安売り王を友人に紹介された。


■まずディーラに聞いてみた。

ブリヂストン REGNO GR-XI
・むちゃくちゃ静か
・乗り心地も最高
・ネット価格1本25000円。高い

ブリヂストン POTENZA S001
・最高の性能
・乗り心地と静粛性はGR-XIにすこし劣る
・ネット価格1本25000円。なるほど。

MICHELIN PRIMACY3
・静かで乗り心地良し
・ネット価格1本18000円

このへんを勧められた。
あと、ファルケンは安いけど減りが早く、減るとうるさくなると。
ディーラー価格だと工賃込みで20万〜22万。
うーん、なるほど。


■その他のタイヤを調べてみた。

TOYOタイヤ PROXES C1S spec-a
・静かで乗り心地よし。
・プレミアムタイヤでは安いほう。
・WET性能a
・ネット価格18000円

YOKOHAMA ヨコハマ アドバン dB
・きっといいタイヤなんだろう。
・ネット価格1本25000円


■さあ何を基準に選ぶか
・やっぱり価格
・そして性能
・タイヤ安売り王のおじさんもC1S Spec-aはいいタイヤだよと後押し。
・ネットの評判も悪くない
・ネットで買ってその辺の店で付けても9万くらいにはなるだろう。
・1つの店で終わったほうが楽!

ということで冒頭の結論になりました。

ただ、CS5と較べてこんなに乗り心地が変わるなら、
GR-XIでどれだけ静になるのか試してみたい気持ちもあった。
次回タイヤ交換のときに考えてみようと思う。