2019-05-07

surface goを買った

surface go LTEモデル ペン付き office未使用
ってやつを、79000円でメルカリでゲット
職場のoffice365アカウントを入れて、onedriveも同期がかかって便利。

いままで使った中でのレビュー
・wordやexcelの起動は結構早い。調子よければ5秒かからない。
・google mapの挙動が遅い。edgeでもchromeでも遅い。
・コルタナさんけっこうかわいい
⇒突然機嫌を損ねて、質問を認識はしているのに探してくれなくなった。


//nasne視聴環境//
昔、妻のアカウントで買ったstation TV linkも、ストアに妻のアカウントで入ったらダウンロードできた。
ただ、PC TV Plusのほうが使い勝手よさそう。持ち出し視聴ができる。

//apple周辺機器の活用//
https://magicutilities.net/download
これを入れたら、apple magic trackpadをまんまmacの使い勝手で使うことができた。
スクロールが少しmacより敏感で使い心地に違和感あるものの、
ジェスチャとか3本指ドラッグとか、ノーストレスで再現されている。

//iCloud連携//
とりあえずiCloud for Windowsを入れてみる。

//その他導入したアプリ//
7zip
Acrobat Reader
visual studio code



//これからやりたい//
キーボードをどうするか。
ipadでもたまに使いたいから、できればbluetoothキーボードがいいけど、純正type Coverはやっぱり使い勝手いいんだろうなー。

外部ディスプレイにどうつなぐか。
USB PD充電とディスプレイ出力が同時にできるUSB-Cケーブルってあるのかな
純正ドックは高いからちょっと手が出ない