2020-09-30

macbook air 6,1(early 2014) CatalinaからのHDMI出力でWQHD(2560x1440)を使う

DELL S2718Dを買いました。https://amzn.to/2GgUhoL

27インチWQHDでUSB-CもHDMIもついてて、

何より本体がスタンド部に入ってるので背面がスッキリ綺麗。

残念ながらもうどこでも新品は売ってないようです。

ヤフオクで中古を買いました。


喜び勇んでmacbook air 6,1(early 2014) Catalinaに接続したところ、

2048x1080までしか解像度が上げられません。


以前のmacのHDMI出力では、1080p以上が出力できない問題があるようです。

patchを当てたら解決しました。


準備:xcodeが必要な模様

https://apps.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?mt=12


1、パッチをダウンロード

https://github.com/Floris497/mac-pixel-clock-patch-V2


2、リカバリモードで再起動してCSRUTILを無効化する

    ・再起動して音がなったあたりで⌘+Rを押す

    ・ユーティリティ→ターミナルを起動

user@Mac ~ % csrutil disable


3、パッチを当てる

 ・普通に再起動して、ターミナルを起動

 ・以下の3つを実行

user@Mac ~ % sudo mount -uw /
user@Mac ~ % chmod +x ~/Downloads/CoreDisplay-patcher.command
user@Mac ~ % ~/Downloads/CoreDisplay-patcher.command patch v5


 ・パスワードを聞かれるので入力

 ・数分待つ

 ・以下のメッセージがでたら、再起動

SIP looks to be disabled, all good!
Patching CoreDisplay with patch version 5
Password:
Re-signing /System/Library/Frameworks/CoreDisplay.framework/Versions/A/CoreDisplay
/System/Library/Frameworks/CoreDisplay.framework/Versions/A/CoreDisplay: replacing existing signature
Running 'sudo update_dyld_shared_cache' (Might need re-run after reboot) - CAN TAKE A WHILE (Maybe even 10/30 minutes)update_dyld_shared_cache: warning: x86_64 rejected from cached dylibs: /System/Library/PrivateFrameworks/HelloWorldMacHelper.framework/Versions/A/HelloWorldMacHelper (("Could not find dependency '/System/Library/PrivateFrameworks/UHASHelloExtensionPoint-macOS.framework/Versions/A/UHASHelloExtensionPoint-macOS'"))
update_dyld_shared_cache: x86_64 incorporating 1755 OS dylibs, tracking 989 others, building closures for 2260 executables
The code of CoreDisplay changed, the patch was probbably succesfull


4、ディスプレイの環境設定で解像度を変更






ここのやりとりを参考にしました

https://github.com/Floris497/mac-pixel-clock-patch-V2/issues/328


2020-09-05

iPad 第6世代で使える、トラックパッド付きキーボードを重さで比較

iPad裸族です。

前に探してたキーボード付きケースは軒並み500g以上あって、持ち運ぶ気がおきません。


iPadと一緒に運べなくても良いので、折り畳めなくても良いので、軽くて使い勝手のいいのを探しています。情報をお持ちの方はコメントください。




iClever  Bluetooth キーボード

タッチパッドの評価が今ひとつ
203g

iClever キーボード Bluetooth 折りたたみ usb タッチパッド 3つデバイス同時切替可能 スタンド ミニキーボード アルミ Windows Android iOS Mac 対応 IC-BK08



VENTCY bluetooth キーボード 

https://amzn.to/3jQhzju
折りたたみ。キーボード配列に癖がある
197g

VENTCY bluetooth キーボード 折りたたみ タッチパッド付 ミニ 静音 軽量 薄型 コンパクト 機能キー 省エネ ipad mac ios Android Windows に対応 apple iphone スマホ用 USB充電 日本語説明書


COOLAY BT10

https://amzn.to/3lWlQDA
でかいけど軽い。評判はすこぶる悪い
180g

Bluetoothキーボード 薄型 Bluetooth3.0 ブルートゥースキーボード 外部キーボード


ハミー ワイヤレスキーボード 

https://item.rakuten.co.jp/keitai/276-905715/
折りたたみ。ペラペラ感気になる。あんまり売ってなくてレビュー全然ない
172g


Mokibo

https://amzn.to/3bsgBqu
全面タッチパッドは新しい。キータッチはイマイチらしい。
245g





レノボ・ジャパン 4Y40U90599

https://amzn.to/3jJg5as
460g
信頼の品質。横幅がipadと一緒?