2021-02-09

M1 macにUTMを入れてWindows XPを動かす

・UTM本体をダウンロード

 https://github.com/utmapp/UTM/releases

→dmgで落として、展開して、アプリ本体をApplicationsフォルダに入れる


・+ボタンを押して「Go To gallery」を選択

Windows XPのパッケージをダウンロードして開く


・Windows XPのisoファイルをDriveに読み込んで起動

(もってなければ試しにhttps://archive.org/details/WinXPProSP3Japanese )

最初の設定のままだと、BIOSがACPIをサポートしてないというブルースクリーンが出た。

適当にPCの設定をQ35からi440FXに変更したところ、インストーラーが起動した

自分のmacは英語キーボードなのでSpaceを押してみた。


一度「しばらくお待ちください」で止まったけど、再起動したら無事OS起動を確認

ソリティアを10回くらい配り直してようやくクリアした。


動作は遅い。メモリを1GBまで増やしてみたけどあまり変わらず。


・SPICE Toolsをインストール

https://mac.getutm.app/support/

こっから落として、VMのRemovable DriveにISOをマウントしてインストール


・ネットワークに繋がらない(←今ここ

仮想ネットワークカードは入ってるんだけどDHCPとか全然通ってない