2010-01-31

新規GoodReader v2.4でUSB転送を可能にさせる方法

iphone explorerか何かで中身をいじるので、JBしてあることが前提です。
JB前提じゃ意味ないですか。

/User/Applications/
の中に入っているぐちゃぐちゃな名前のフォルダを1つずつ開くと、
GoodReader.appというフォルダが格納されているものがひとつだけあるはずです。





/User/Applications/そのフォルダ/Library/Preferences/com.goodiware/GoodReader.plist

を、一度パソコンに移動して、編集します。
編集にはPref Setterなんかを使うといいでしょう。
http://www.nightproductions.net/prefsetter.html

plistの中からfUSBisAllowdという項目をみつけ、
falseってとこをクリックしてTrueに変更、上書き保存します。





再びiphone explorerで元の場所に上書きで戻して終了。
Good Readerを開けば、
/var/mobile/Media/DCIM/GoodReaderUSB以下においたフォルダが見えるはずです。


mac OSX10.6.2 ipod touch 3rd 64GBの環境で成功。

0 件のコメント: