2020-10-13

W205とメンテナンスプラスライト その後 1年点検を受けた

ベンツW205 5年目車検とメンテナンスプラスライト

 https://gjmemo.blogspot.com/2019/11/w205-5.html


この記事の通り、メンテナンスプラスライトに加入していたものの、

12ヶ月点検を受ける今日まで、ロードサービスなどの恩恵には全くあずからず、

数ヶ月に1回届くmeという雑誌の特典だけを享受していた。


先日12ヶ月点検を受けてきた。

点検基本料金はメンテナンスプラスライト加入時に払っているので無料、

エンジンオイル、オイルフィルター、エアコンフィルター、ワイパーブレードがメンテナンスプラスライトのおかげで無償交換され、

その他に異常も見つからなかったので1年点検の時点では支払いはゼロだった。


これは気持ちいい!



ついでにガラス系ポリマーコートの見積もりを出してもらった。

88000円だそうだ。

どれくらいの品質の薬剤をどれくらいちゃんと磨いてから塗ってくれるかで仕上がりはだいぶ変わると思うのだが、

ディーラーならそんなに雑な仕事はしないだろう。

それにしても9万は少し高いか。



近くにベンツも見てくれる自動車修理工場を発見した。

タイヤ交換で一度お世話になったのだが、とても感じのいい店だった。

次回の車検、どっちに頼むか悩む。



Moft X(ワイヤレス充電対応) で使える3ini1充電器(iPhone Apple watch airpords同時充電)

 Moft Xのワイヤレス充電対応版を、iphone11Proに付けている。

(カードホルダーには運転免許証を入れている。)

他にApple WatchとAirPods Proを持っているので、

同時に充電したいなーと思っていた。


MoftXは、6mm以上の伝送距離を推奨している。

しかしほとんどの3in1充電器は3mm以下や5mm以下の充電距離になっている。


結論      



https://amzn.to/315qPJE

このタイプの充電器は、充電することができた。



https://amzn.to/3iOKy6k

このタイプの充電器は、充電できなかった。



できれば、設置面積の小さい後者のタイプを使いたかったのだが、Moft Xの厚みでは充電できなかった。

前者の方もまあまあコンパクトなのでよしとする。写真でAirpodsが置いてあるところにはLightning端子が飛び出ているので、アダプタを噛ませればApple Pencilも充電できて便利だ。


2020-09-30

macbook air 6,1(early 2014) CatalinaからのHDMI出力でWQHD(2560x1440)を使う

DELL S2718Dを買いました。https://amzn.to/2GgUhoL

27インチWQHDでUSB-CもHDMIもついてて、

何より本体がスタンド部に入ってるので背面がスッキリ綺麗。

残念ながらもうどこでも新品は売ってないようです。

ヤフオクで中古を買いました。


喜び勇んでmacbook air 6,1(early 2014) Catalinaに接続したところ、

2048x1080までしか解像度が上げられません。


以前のmacのHDMI出力では、1080p以上が出力できない問題があるようです。

patchを当てたら解決しました。


準備:xcodeが必要な模様

https://apps.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?mt=12


1、パッチをダウンロード

https://github.com/Floris497/mac-pixel-clock-patch-V2


2、リカバリモードで再起動してCSRUTILを無効化する

    ・再起動して音がなったあたりで⌘+Rを押す

    ・ユーティリティ→ターミナルを起動

user@Mac ~ % csrutil disable


3、パッチを当てる

 ・普通に再起動して、ターミナルを起動

 ・以下の3つを実行

user@Mac ~ % sudo mount -uw /
user@Mac ~ % chmod +x ~/Downloads/CoreDisplay-patcher.command
user@Mac ~ % ~/Downloads/CoreDisplay-patcher.command patch v5


 ・パスワードを聞かれるので入力

 ・数分待つ

 ・以下のメッセージがでたら、再起動

SIP looks to be disabled, all good!
Patching CoreDisplay with patch version 5
Password:
Re-signing /System/Library/Frameworks/CoreDisplay.framework/Versions/A/CoreDisplay
/System/Library/Frameworks/CoreDisplay.framework/Versions/A/CoreDisplay: replacing existing signature
Running 'sudo update_dyld_shared_cache' (Might need re-run after reboot) - CAN TAKE A WHILE (Maybe even 10/30 minutes)update_dyld_shared_cache: warning: x86_64 rejected from cached dylibs: /System/Library/PrivateFrameworks/HelloWorldMacHelper.framework/Versions/A/HelloWorldMacHelper (("Could not find dependency '/System/Library/PrivateFrameworks/UHASHelloExtensionPoint-macOS.framework/Versions/A/UHASHelloExtensionPoint-macOS'"))
update_dyld_shared_cache: x86_64 incorporating 1755 OS dylibs, tracking 989 others, building closures for 2260 executables
The code of CoreDisplay changed, the patch was probbably succesfull


4、ディスプレイの環境設定で解像度を変更






ここのやりとりを参考にしました

https://github.com/Floris497/mac-pixel-clock-patch-V2/issues/328


2020-09-05

iPad 第6世代で使える、トラックパッド付きキーボードを重さで比較

iPad裸族です。

前に探してたキーボード付きケースは軒並み500g以上あって、持ち運ぶ気がおきません。


iPadと一緒に運べなくても良いので、折り畳めなくても良いので、軽くて使い勝手のいいのを探しています。情報をお持ちの方はコメントください。




iClever  Bluetooth キーボード

タッチパッドの評価が今ひとつ
203g

iClever キーボード Bluetooth 折りたたみ usb タッチパッド 3つデバイス同時切替可能 スタンド ミニキーボード アルミ Windows Android iOS Mac 対応 IC-BK08



VENTCY bluetooth キーボード 

https://amzn.to/3jQhzju
折りたたみ。キーボード配列に癖がある
197g

VENTCY bluetooth キーボード 折りたたみ タッチパッド付 ミニ 静音 軽量 薄型 コンパクト 機能キー 省エネ ipad mac ios Android Windows に対応 apple iphone スマホ用 USB充電 日本語説明書


COOLAY BT10

https://amzn.to/3lWlQDA
でかいけど軽い。評判はすこぶる悪い
180g

Bluetoothキーボード 薄型 Bluetooth3.0 ブルートゥースキーボード 外部キーボード


ハミー ワイヤレスキーボード 

https://item.rakuten.co.jp/keitai/276-905715/
折りたたみ。ペラペラ感気になる。あんまり売ってなくてレビュー全然ない
172g


Mokibo

https://amzn.to/3bsgBqu
全面タッチパッドは新しい。キータッチはイマイチらしい。
245g





レノボ・ジャパン 4Y40U90599

https://amzn.to/3jJg5as
460g
信頼の品質。横幅がipadと一緒?



2020-08-03

実際に飲んでみたウォーターサーバー選び (クリクラVSウォータースタンド )

ウォーターサーバーのサイトでは2人暮らしなら月に2本とか子供がいたら月に3本とか書いてありますけど、あれはかなり少なめに見積もってると思います。
実際試してみたら、3週間くらいで3本開けちゃいました。

クリクラ

子育て応援2ヶ月ボトル3本無料キャンペーンしてたので試してみた。

味 : いまいち
カッコよさ : いまいち
値段 : 12リットル1本1500円くらい。
→月に3本で4500円、4本だと6000円、5本いくと7500円。

思ってたよりも味が悪かったと言うのが正直なところです。
聞くところによると、クリクラはかなり味に気を配ってミネラルの配合を変えていると言うことですが、私の趣味には合いませんでした。
ペットボトルのいろはすとかのミネラルウォーターの方がまだ美味しいと思いました。

さらにコストですが、クリクラがアナウンスしてる通り子育て世帯で月3本に収まるならまだ許せるコストですが、お試ししてみたところ、月5本くらい平気で使っちゃいそうです。
炊飯とかパスタとか贅沢づかいしたわけでなく、子供のミルク用と、冷水飲んだりお茶飲んだりだけでそれくらいなので、逆に夫婦で2本で収まる人は相当節約してるんじゃないかと思います。

ウォータースタンド

1週間お試ししてたので試してみた。

味 : そこそこ良い(元の水道水に左右される)
カッコよさ : かなりかっこいい
値段 : 3980円/月

水道水を濾過するタイプです。
味に期待はしていなかったのですが、ペットボトルの自動販売機の水よりも美味しいと思いました。
育った土地の水道水のミネラルバランスがそのままなので、慣れているだけかもしれません。

いくら使っても固定金額というのも、気持ちが良いです。炊飯もパスタもおいしい水使ってます。冷水もお茶もガンガン飲んでます。

↓ 実際飲んでみれるのは良いと思いました。

その後、ウォータースタンドを契約しました

結局そのまま契約しちゃいました。味が思ったより良かったのが決め手です。

2020-07-01

ハンドソープがそろそろ無くなるので調べました

ハンドソープがそろそろ無くなるので調べました


今使っているのが、
「サラヤ 泡ハンドソープ 業務用 2.7L」https://amzn.to/3dT9kQa
ウイルス細菌の除去って大きく書いてあったので書いましたが、香料があまり趣味ではなかったので別のが欲しいなと思って調べたら驚愕の事実でした。
まず、コロナ などエンベロープウイルスを殺菌できる成分が入ったハンドソープは存在しません。
無いんかい。
コロナ対策には引き続き酸化エタノールジェルに頼ることにします。
それでは、腹痛を起こす黄色ブドウ球菌(MRSA)、大腸菌O157、ノロウイルス、インフルエンザはどうでしょうか。


これらの資料が参考になりました。
有効成分別にみていきます。

イソプロピルメチルフェノール

今使っているサラヤのやつに加え、
例えばビオレの強いやつ→ https://amzn.to/2CZLA03
など、ほとんどの「薬用」ハンドソープがこの成分を主たる有効成分にしているようです。しかし、ノロもO157も殺せません。
殺菌能力は、パッケージから期待するほどはないようです。
長時間しっかり洗ってウイルスを洗い流すのが基本です。ということは、この成分入ってなくてもそんなに変わらないかもしれません。
わざわざ買うくらいなら、好きな香りのハンドソープを使いましょう。
ミヨシ無添加せっけん泡ハンドソープ→ https://amzn.to/2YOxlUf
これなんか、無添加で体に良さそうなので、何度も手を洗っても手荒れしないかも。
あとは、Aesopの https://amzn.to/3gkGlqd これなんか使ったら、いい香りすぎてコロナなんて関係ない世界に旅立てそうです。

ポビドンヨード

インフルエンザもノロもO157も殺せます。
ただ、これを含む製品がとても少なく、イソジンに関しては販売中止中、ニイタカのものも価格高騰中です。
しかし安全には代えられない、と思う方は、
ニイタカ ハンドソープ ポビドン ハンドウォッシュ → https://amzn.to/38eOEky
どんどん希少価値上がると思う方は、
詰め替え用10L → https://amzn.to/31y379V
しかし、高いのでどうしようか悩みますね。
毎回毎日15秒以上の手洗いをするのが一番なのは分かってますが、なかなかできないですよね。

結局、近所の薬局のビオレU詰め替えようが一番コスパ良さそうでした。
ただうちでは無香料がいいので、コクヨの通販カウネットのオリジナルの泡ハンドソープ を買いました。
この商品、サラヤとの共同開発らしいので、中身はサラヤ とほぼ変わらないんだと思います。


2020-05-04

2020年 今買えるドローン比較


Tiny Whoop】

■ Beta65S
10500円 https://shop.kigarudrone.com/items/25911203
1Sバッテリー付き
M01 AIO Camera

■ ET85-FPV PNP AC2000受信機付
18199円 https://rc-matrix.com/SHOP/1D-D0027-1.html
4Sバッテリー付き
RunCam Nano2

■ LDARC ET75 BNF 3S FPV
16500円 http://www.helimonster.jp/?pid=145845626
3Sバッテリー付き
RunCam Nano2



【cine whoop】

■ Mobula7 HD-DVR 75mm 2-3S Brushless FPV
19800円 http://shop.ep-models.com/index.php?main_page=product_info&products_id=9874



3S バッテリーなし

■ ET75 HD/3S CineWhoop
3Sバッテリー付き
Caddx Turtle V2

■ Kigaru65HD 1S Whoop BNF
【プロポ】

■ Jumper T12 Pro Hall Gimbal OpenTX
マルチプロトコル
2Sバッテリー別売


【ゴーグル】
■ SKYZONE SKY02X
39800円 http://shop.ep-models.com/index.php?main_page=product_info&cPath=167_194_172&products_id=10322
バッテリー別売 854x480

■ Fat Shark Attitude V3 
13800円 http://shop.ep-models.com/index.php?main_page=product_info&cPath=167_194_172&products_id=10412
受信機・バッテリー別売 640x480

■ Fat Shark Recon V3 FPV 
13400円 http://shop.ep-models.com/index.php?main_page=product_info&cPath=167_194_172&products_id=10066
単眼16:9 800x480

■ Fat Shark Scout FPV 
26900円 http://shop.ep-models.com/index.php?main_page=product_info&cPath=167_194_172&products_id=10048
単眼 1136x640





2020-04-28

iPad 9.7 タッチパッド付きキーボード一体型カバーを探す


大きく分けて2つくらいしか製品がないようです。
どちらもケースと合わせると550g以上の重量で、
本体と合わせると1kgを超えてきます。
なんだかiPadのよさをスポイルしてしまうようでもったいない。

ただ、いずれにせよスタンド機能付きのカバーをつける方なら、
軽いカバーでも250gくらいはあると思いますので、
プラス250gでキーボードまでつくと思えば許せるのかも。

以下にリストアップしますが、まだ決めかねてます。




https://amzn.to/2KKDWal
ペン収納部あり キーボード別体
4500円 550g(キーボード180gとの表記)

https://amzn.to/2YgEpcy
↑多分同じものだけど
3800円 550g 全体厚さ2.2cm

評価の低いレビューも散見される。
・素材が安っぽくおもちゃのような仕上がり
・接続が安定しない
・重い


https://store.shopping.yahoo.co.jp/beineix-store/ipad-374.html
ペン収納部あり キーボード別体
重量表記なし(おそらく600gほど)5200円


https://store.shopping.yahoo.co.jp/beineix-store/ipad-400.html
ペンループあり キックスタンド方式
キーボード一体 重量表記なし(他のものより軽い?) 4800円


https://item.rakuten.co.jp/ezone/100692/
ペンループあり キーボード別体 594g 4980円
https://amzn.to/3eYHAeJ
↑多分同じもの。レビューにて、重い・安っぽいとの表記





2020-01-29

ふるさと納税や医療費控除と株式配当と持株会と確定申告

ふるさと納税でワンストップ納税を超えた自治体数に寄付をした。
医療費控除も使おうとしている。
だから確定申告をしなければならない。

さらに、特定口座の配当と、持株会の配当がある。
これを確定申告に入れなければならないのか、と言う話

結論:源泉徴収で納税済みなら確定申告に含めなくて良い。


鎌倉税務署に電話で確認しました。
譲渡損が出ていて損益通算したいなど、申告することもできるそうです。

2020-01-22

iphone ipad USB 認識が怪しい 繋がって切れてを繰り返す

結論:Android File Transferを(ライブラリのファイルも含めて)消したらなんか調子いいかも


MacBook airのUSB端子にiPhoneを繋ぐと、
認識されて切れてを繰り返す。
充電もされて切れてを繰り返す。
そんな症状がここ5年ほど続いていたが、だましだまし使っていた。

流石に何か原因があるだろうと切り分け作業をしてみたところ、
新しいユーザを作って接続すると認識不良は起こらないことがわかった。

ずっと使い続けているユーザの、設定かアプリケーションが問題の原因なんだと思う。




それっぽいアプリを消してみることにした。
Android File Transfer
USBを繋いだ瞬間に認識されるので、なにかしら悪さするのかも。
アプリケーションフォルダから本体を削除すると同時に、
ライブラリ > Application Support > Google > AndroidFileTransfer
も消すことにした。

結果的に、いまのところおおよそうまく認識している。
これが原因だった、、、、のか?

2020-01-14

HDMI音声分離 DDC DAC

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h130.html
4190円
品質はいいらしい。
この製品のレビューによると、amazonで2千円台のものはノイズがのるらしい。
聞く人が聞くと、この製品でもすりガラスが1枚かかったような音になるらしい。


https://www.amazon.co.jp/dp/B076P7CFMW/ref=psdc_2151870051_t2_B07KCRVMBW
2699円
概ね好評。3入力、自動切り替え
アナログ出力の品質もよいようだ。
amazon fireから光出力に5.1chが出ないというレビューあり要注意







2020-01-10

かつてなくわかりやすい、4次元空間の解説

3次元空間には、たて、よこ、たかさの3つの軸があります。
4次元空間には、さらにもうひとつ軸が加わります。

4次元空間の説明はこれで終わるのですが、
4次元空間があるとすれば何ができるのかを考えてみます。
頭の中で軸を加えるのは難しいので、まず導入として2次元を3次元にすると何が起こるか考えます。

2次元は、たてとよこの2軸です。
厚みがゼロの紙を想像してください。
これを平たく敷いたものは2次元空間の中に置かれた2次元の物体です。
2次元空間では高さが無いので、曲げることも出来ません。


<<4次元を使うとワープができる話>>

この紙を3次元空間にもっていくと、曲げられるようになります。
紙をまげて2箇所をくっつけることもできます。
紙の上に住んでいる2次元人がいたとしたら、自分が曲がっていることには気づきません。
なのに、とつぜん離れた場所がまがってくっついてきたら、
そうです。ワープです。

3次元空間を4次元空間で加わる軸の方向に曲げてくっつけると、異なる場所が隣り合うことになります。
これが時空の歪みとかワープとかワームホールとかSFでいわれているやつです。


<<4次元を使うと宇宙が無限の繋がりを持つ話>>

2次元の紙を平たくおいたら、面積には限りがありますし、果てがあります。
紙の端までいったらそこで終わりです。
この紙を、サランラップの芯のように丸めたら、横の限界がなくなります。
面積は限りがありますが、横にどれだけすすんでもぐるぐる回ってつながっています。
この紙を地球儀のように球面にしたら、今度はたてもよこも限りがなくなります。

3次元空間を4次元空間のなかで丸めたりつなげたりしたら、
体積は限りがありますが、果てが無いことになります。

この話に興味があったら、「トーラス宇宙」とかで検索してみてください。

2020-01-04

加湿器2020

現在の加湿器

アルファックス・コイズミ
AL COLLE(ASH601W )
ハイブリッド式加湿器
適用床面積:木造和室/8.5畳、プレハブ洋室/14畳
タンク容量:6L
加湿能力 最大500ml/h




加湿と空気清浄



加湿とサーキュレータ

Evap3
サーキュレータ付き
https://vornado.jp/products_item/Evap3-JP
適用床面積:プレハブ洋室/39畳
タンク容量6.7L
加湿能力 1200ml/h
フィルタ1箱2枚入り¥2,200


加湿単体

Oskar
かっこいいけど安っぽい?
https://www.designshop-jp.com/shopdetail/104002000003/104/002/X/page1/order/
適応畳数:約14畳
タンク容量:6L

バルミューダレイン
かっこいいけど大きくて冬以外どうするの
https://www.balmuda.com/jp/rain/
600ml/h
約17畳まで (*3)
4.2L